9/1 - 9/2
旅祭×PEACE DAY
初の2DAYS
2日目はPEACE DAYを開催!
- Play on Earth , Believe in Peace -
旅祭 × PEACE DAY
- Play on Earth , Believe in Peace -
DAY1は、『地球を遊ぼう』をテーマに思いっきり楽しむ『旅祭2018』。「自由。冒険。非日常。」をキーワードに、あらゆる刺激と体験があふれるハッピーな1日です。
DAY2は、すべての人がピースで繋がる『PEACE DAY 2018』。平和を見つめ、平和を考える日になることを願い、平和な世界を実現するための最初の1日をつくります。
開放感いっぱいの音楽ライブをはじめ、多種多様なトークライブやパフォーマンスが楽しめたり、新たな仲間と出逢ったり、楽しくお酒を飲んだり、味わったことのないものを食べたり、初体験に胸を躍らせたり、芝生の上でゆっくり寝っ転がったり、友人と一緒に思いっきりはしゃいだり、世界の踊りに巻き込まれたり……
あらゆる刺激と体験、そして学びがあふれる野外フェスです。
世界中で待っている新たな出逢い。そして、一歩を踏み出すことで始まる新しい物語への期待を胸に。人生、そして旅を、おもいっきり楽しみながら、その先に広がる世界や平和を見つめ、考える、特別な2日間。
Play on Earth. 地球を遊ぼう。
Believe in Peace. 平和を信じよう。
2005年に、旅をテーマにスタートした旅祭は、
今年で13年目を迎えます。
自由人・作家の高橋歩が代表を務めるファクトリー『A-Works』が主催となってスタートし、2014年からは、「若者が旅する⽂化を創る」という理念を掲げ、旅の魅⼒を発信し続ける『TABIPPO』が共催として加わり、さらにパワーアップ。
旅をテーマに、様々なアーティストやコンテンツが集い、多種多様の刺激、出逢い、コミュニケーションを生み出す場をつくってきました。
その根底にあるキーワードは『自由。冒険。非日常。』
「たくさんの人に世界の、そして旅の魅力を伝えたい」
「ありきたりの日常とは違う世界に一歩を踏み出すきっかけを」
「人生は旅のようなもの。様々な新しいものや人にたくさん出逢って欲しい」
「地球は僕らの遊び場だ! さぁ、地球を遊ぼう」
そんな想いを込めて、これまでイベントを続けてきました。
ひとりでも、友達とでも、カップルでも、家族でも。旅のスタイルに決まりがないように、自由に、好きなことを、好きなだけ。
まるで世界中を旅をしているかのように、
刺激的で、自由な一日を、お楽しみください。
More
Believe in Peace. / 平和を信じよう
「自由。冒険。非日常。」をキーワードに、世界や旅の魅力を伝え続けていく中で、少しずつ膨らんできた想いがありました。
旅をすればするほど、この地球の素晴らしさに触れて、地球が、人間が、大好きになっていきます。しかし、それと同時に、世界各地で起きている辛い現実に触れて、胸が痛くなることも多々あります。
そんな世界に対して、何ができるだろう。世界を旅した、僕らだからこそ、今できることはなんだろう。
そう考えていた時に、『PEACE DAY(ピースデー)』と出逢いました。
ピースデーとは、国連が定めた国際平和デー(9月21日)。
人類は有史以来、人が人を殺さない日はないと言われています。たった一日でいいから「人が人を殺さない日」をつくろう。それがピースデーです。
日本でも多くの人にピースデーを知ってもらい、すべての人がピースでつながる日を作っていけたら……。そのために、まずは1日だけでも、対立や不寛容を超えて、それぞれのこころの中にあるピースについて、そして命について考えてみる1日をつくろう。
1968年、アポロ8号に乗った人類が、初めて地球の姿を見てからちょうど50年。
人と人のつながりを感じる日、いのちのすばらしさを讃える日、平和を見つめ、平和を考える日。
ピースデーフェスを立ち上げます。
More