あらゆるLIFEを、FULLに。【株式会社LIFULL】
あらゆるLIFEを、FULLに。【株式会社LIFULL】
「あらゆるLIFEを、FULLに」をコーポレートメッセージに掲げたLIFULLのブースには間伐材の森が登場!天然の木の香りに包まれて、LIFULLな体験をどうぞ。
①モニター会員ご登録カウンター
お部屋探し・引越しなどをはじめ、暮らしに関するアンケートやインタビューにご協力いただく、LIFULLのモニター会員を募集しています。
新規申し込みで、地球もカラダもキレイにする「クリーンスムージー」プレゼント。
②社会貢献活動「One P’s(ワンピース)」
LIFULLの社会貢献活動「One P’s」。LIFULLのブースに設置のゴミ箱にゴミを捨てていただくと、ゴミ袋1袋につき5,000円を西日本豪雨の被災地へ寄付いたします。
③LIFULLフォトスポット
LIFULLのロゴマークをバックに写真を撮影し、SNSでシェアいただいたお客様に、フード・バー・公式グッズでご利用いただける割引チケットをプレゼント。
④ヒノキのきくずビーチ
間伐材を伐採する際に出た木くずを使ったビーチです。天然の木くずに、ぜひ触れてみてください。
⑤「熱海キコリーズ」ワークショップ
多種多様な本業の傍ら、副業で熱海の森林保全活動を行う、20~50代男女14人の団体「熱海キコリーズ」。
ブース全体の演出のほか、間伐材を使ったオリジナルのホイッスル・コースターが作れるワークショップを開催しています。
様々な映画を上映するNext Wisdom Foundationのお休み処
様々な映画を上映するNext Wisdom Foundationのお休み処
Next Wisdom Foundationの運営するゆったりと大きなテントブースでは、PEACE DAYトークゲストの1人でもある、関根健次さんが運営する「国際平和映像祭」とのコラボ企画を行います。
PEACEにまつわる様々な映像作品や、ゲストによるトークショーを、「お休み処」と称したテントでゆっくりとお楽しみ頂けます。旅祭2018の2日目、9月2日(日)では初日とまた異なったコンテンツをご用意しておりますので、お気軽にお休みに来てみてはいかがでしょうか!
★11:30-12:30 (60min)
「コスタリカの奇跡」上映
★12:30-13:10(40min)
「コスタリカの奇跡」トークセッション
【ゲスト】
長谷川雅也 さん(自然電力株式会社 代表取締役)
関根健次さん(ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役)
【モデレーター】
清水イアン(環境アクティビスト)
★13:30-14:00 (30min)
国際平和映像祭 2016 受賞作上映 ⑤
AFP通信賞&学生部門賞「Light up Rohingya」久保田 徹監督(慶応大学)
★14:30-15:55 (85min)
「ザ・デイ・アフター・ピース」上映
15:55-16:55(60min)
「ザ・デイ・アフター・ピース」トークセッション
【ゲスト】
Jeremy Gilleyさん
関根健次さん(ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役社長)
【モデレーター】
花村エミ(Next Wisdom Foundation)
◆17:30-18:00 (30min)
国際平和映像祭 2017 受賞作上映 ⑥
日本で初めてのPEACE DAYフェス
日本で初めてのPEACE DAYフェス
ピースデーとは国連が定めた国際平和デー。日本でも多くの人にピースデーを知ってもらい、すべての人がピースでつながる日を作っていけたら。そんな想いを込めた日本初のフェスです。
オーストラリア旅行など豪華景品が当たる、Tトラベルブース
オーストラリア旅行など豪華景品が当たる、Tトラベルブース
海外旅行・国内旅行の予約でTポイントが貯まる!Tトラベル。
LINE友だち追加で旅に役立つノベルティが当たる抽選会を開催します!
さらにアンケートに答えると、オーストラリア旅行など豪華賞品が当たるチャンスも!(協賛:クイーンズランド州政府観光局)
Tチケットで旅祭2018 x PEACE DAY 入場チケットをご購入いただき「Tトラベル」ブースへご来場いただいた方には、携帯扇風機を先着でプレゼント!
詳しくはコチラから (リンク先 https://fan.tsite.jp/ticket/180901TAB)
オーストラリア、クイーンズランド州観光局ブース
オーストラリア、クイーンズランド州観光局ブース
クイーンズランド移住経験のあるパフォーマンスアーティスト、Seiji Yamauchi氏を迎え、彼のアート展を催します。
ライブライティングや、お子様とのお絵かきイベントも行う予定です。
また、クイーンズランド州最大級の音楽と芸術が集う祭典、“Woodford Folk Festival”についても詳しくご紹介します。
共同出展しているTトラベルのブースでは、LINE友だち追加をすると抽選でオーストラリア旅行など豪華賞品が当たる企画も行います。
クルーズ旅行が当たる抽選会を実施!ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
クルーズ旅行が当たる抽選会を実施!ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
洋上のテーマパーク、ロイヤル・カリビアンの世界へようこそ!
ロイヤル・カリビアンは世界最大の客船を始めとする、全25隻の大型客船を保有するクルーズ会社。
船上ではボルダリング、スカイダイビング、サーフィン、ジップラインなどの多彩なアクティビティや、本場ブロードウェイ顔負けのエンターテイメントショー、世界各国のグルメなど、全ての年代が楽しめる充実した船上ライフをご提供します。
●旅祭2018でのブース特別企画!
① ~ロイヤル・カリビアンの世界を再現~ ボルダリングにチャレンジ!
② ~クルーズ旅行が当たる抽選会を実施~ 「豪華客船ボイジャーでゆく、マレーシア&プーケットクルーズ4泊5日」を1組2名様にプレゼント!
③ ~早い者勝ち~ 特別価格のクルーズ旅行をご用意!
BE-IN Peace CandleTent
BE-IN Peace CandleTent
「核なき世界をヒバクシャさんたちの目が黒いうちに実現しよう。」
「競争と奪い合いでなく、愛と思いやりを世界の当然、コモンセンスにしよう。」
そんな世界の方が人生も旅もずっと楽しい^^。
・日没18:00より会場に「広島原爆の残り火」を中心にLEDの灯りを組み合わせて反核と愛のシンボルであるピースマークを灯し、祈りの時間を持ちます。
昼間は来場者の皆さんに愛と平和のメッセージを描いて頂きそれでランタンを作ります。
・世界は先ず想うこと、いのりで作られはじめます。そのいのりがつながった時世界は実現していきます。幕張からみなさんの愛と平和の想いを世界に発信。是非ご協力くださいm(_ _)m
協力:BE-IN Tokyo/ ABURABITO(Yokohama)/ヒバクシャ国際署名
SOCIAL GOOD for BOSAI
SOCIAL GOOD for BOSAI
「防災をこれからのフェーズへ」と掲げ、新しい防災を牽引してきた一般社団法人防災ガール。
私たち防災ガールがプロデュースし、アウトドアやライフスタイルの中に取り入れやすくデザインされた防災プロダクトを販売・紹介します!
全てのプロダクトが一見防災グッズにはみえないけれど、災害時に人を助ける
アイテムに変化したり、緊急時には自分の身を守るアイテムになります!
公式サイト:http://info.bosai-girl.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/bosaigirl/
Twiiter:https://twitter.com/bosai_girl
株式会社MATCHA
株式会社MATCHA
私たちは、訪日観光客に向けて日本の情報を発信するWEBマガジン「MATCHA」をはじめ、思い出に残る日本観光をサポートできるよう、さまざまなインバウンド事業を行っています。
ブース内はリラックスできる休憩スペースと、日本の魅力が詰まったコンテンツを揃えて弊社スタッフがお待ちしています。日本が好きな方、日本の魅力を知りたい・伝えたい方、ぜひお越しください。
伊佐のちの世界一周写真展&マルシェ
伊佐のちの世界一周写真展&マルシェ
世界中を浮遊しながら生きるトラベルグラファー・ライター・旅人の伊佐知美と古性のちの共同出店ブースです。
旅することばと写真展「まるで呼吸をするように旅をしていた」の開催と世界のおみやげマルシェをしています。
ふたりが世界中をふらり歩いて撮りためてきた美しい写真と、旅先で集めた心ときめく旅アイテムを、素敵なテントに思いっきり詰め込みました。
ふたりに会いに、気軽に遊びにきてくださいね
– 伊佐知美Twitter:https://twitter.com/tomomi_isa-
公式サイト:http://may.voyage/
– 古性のちTwitter:https://twitter.com/nocci_84
– 公式ブログ:http://noccheese.hatenablog.com
幡ヶ谷再生大学 復興再生部
幡ヶ谷再生大学 復興再生部
仲間内のサークルとして始まった幡ヶ谷再生大学。
2011年3月11日に発生した東日本大震災の復興支援を主な目的とし、その他の危機的な災害が起きた際も支援できる非営利活動団体として2012年に 復興再生部 を開校。
各地で活動を継続しつつ、現在は平成30年7月豪雨災害の岡山県真備町での作業を行う。
今年、朝倉の流木を東北ライブハウス大作戦の木札へと再生する 木札 with a mission〈木札で繋ぐ 九州~東北〉を立ち上げ進行中。
ブースでは活動をまとめた冊子の配布や活動履歴の写真の展示、チャリティーグッズの販売などを行います。
(web)http://hatagaya-saisei-univ.jp/rebirth/index.html
(Twitter)https://twitter.com/re_birth_univ
竹パーツでオリジナルアクセサリーを作ろう
竹パーツでオリジナルアクセサリーを作ろう
竹の集成材で作ったCHIKAKENオリジナルパーツで自分だけのピアス・イヤリング・ネックレスを制作できます!
http://chikaken.com
https://www.facebook.com/chikaken.takeakari/
筆文字書き下ろし/手紙家くま
筆文字書き下ろし/手紙家くま
手紙家くま
1979年2月生
2003年
広島本通路上で言葉を書き始める。
2015年1月1日~2017年4月20日の期間で
『全国47都道府県、5000人で手をつなぐ!!』プロジェクトを達成。
2018年6月13日(水)~2018年6月24日(日)
初めての海外個展 手紙家くま 個展 『響-Hibiki-』
を開催。大盛況に終える。
旅祭2018では『あなたを見て手紙を書きます。』
即興で手紙を書き下ろします。
可愛いインドの雑貨販売とヘナタトゥー体験「On The Road」
可愛いインドの雑貨販売とヘナタトゥー体験「On The Road」
高橋歩が理事長を務める、NPO法人オン・ザ・ロード。
インドとジャマイカで、学校に通えない子どもたちのために、無料で通える学校を作り、学ぶ機会を子どもたちに提供するための団体です。
国内では宮城県石巻市を中心に、震災復興支援も行っており、これまでに延べ2万8千人以上のボランティアを受け入れてきました。
ブースではヘナタトゥー体験コーナー、インドの子どもたちが製作したフェアトレード商品の販売など、面白くて可愛い雑貨もたくさんあります♪
宮城県・石巻市と東京・下北沢ではゲストハウスやレストランを経営しています!
詳しく知りたい方はぜひスタッフまでお声掛けください^^
NPO法人オンザロード https://otr.or.jp
宮城「ロングビーチハウス」 http://longbeachhouse.wixsite.com/lbh314
下北沢「Café&Bar Ethical(エシカル)」http://www.cafebarethical.com/
CHANNEL SQUARE
CHANNEL SQUARE
2011年の東日本大震災をきっかけに、自然体験プログラムや福島におけるエクストリーム&バランススポーツ通して
学童世代を中心としたコミュニティ形成を軸に活動を開始。
創造性、自主性、独創性などを伸ばすためスケートボード、ボルダリング、スラックラインを常設する
二本松市スカイピアあだたらアクティブパークと企画業務提携(2018年4月より)を行い
「楽しいから始まる世界への第1歩」を合言葉にさらなるコミュニティ形成と飛躍を目指し日々活動中。
ホームページ http://channelsquare.jp
FACEBOOK https://www.facebook.com/channelsquare.9608035
TWITTER @indoorpark_fw
INSTAGRAM channel_square
WORLD BRAVO!!!
WORLD BRAVO!!!
「出会いは世界を変える」をテーマに旅祭参加者と気軽に繋がれる占いツールを無料プレゼント!
生年月日で占える本格ブースもご用意しております。
さらに旅で出会ったタンザニア「shirikisha」とのコラボ商品も発売! 旅祭丸ごと楽しめるブースとなっております!
高橋歩ツアーキャンピングカー展示
高橋歩ツアーキャンピングカー展示
自由人・高橋歩がキャンピングカーに乗り、47都道府県+韓国・台湾トークライブツアーを敢行。
旅祭×PEACE DAYは、このツアーのファイナルに位置しています。
ツアーで全国を巡ったキャンピングカーを会場内に展示し、隣のブースでは高橋歩が綴ったPEACEブック『ROAD TO WORLD PEACE』を販売。高橋歩のサイン会も開催予定です。
retiredweapons
retiredweapons
曲げられた銃口に挿された美しい花。見た人を思わず立ち止まらせる銃や戦車のグラフィック。
石川淳哉の代表的な活動の一つであるピースアートプロジェクト『retired weapons』 誰も傷つけず、平和の入り口となる表現を。
特定非営利活動法人NICE日本国際ワークキャンプセンター
特定非営利活動法人NICE日本国際ワークキャンプセンター
NPO法人NICEは日本で唯一国連のネットワークに加盟し、世界約90ヶ国で合宿型のボランティア活動を行う団体です。
当日のブースでは『ボランティアしながら旅をしよう♪』をテーマに、世界各地のボランティアプログラムの紹介や、1年間世界一周などをしながらボランティアしたメンバー達による世界各地でのボランティア経験談、旅の中にボランティアを組み込む魅力などをお伝えします。
また、日本にやってきた外国人ボランティアも集まり、国際交流も体験できるブースになります。旅はもちろん、海外ボランティア・国際交流・世界一周・休学/休職などのキーワードに興味のある方、ぜひお越しください。
HP<a href=”http://:http://www.nice1.gr.jp/” target=”_blank” rel=”noopener”>:http://www.nice1.gr.jp/</a>
Facebook:<a href=”https://www.facebook.com/nice.workcamp/” target=”_blank” rel=”noopener”>https://www.facebook.com/nice.workcamp/ </a>
Twitter:<a href=”https://twitter.com/nice_workcamp” target=”_blank” rel=”noopener”>https://twitter.com/nice_workcamp</a>
インスタグラム:<a href=”https://www.instagram.com/niceworkcamp” target=”_blank” rel=”noopener”>https://www.instagram.com/niceworkcamp</a>
謎解きタイムトライアル!留学のSchool Withからの挑戦状
謎解きタイムトライアル!留学のSchool Withからの挑戦状
正解までの時間を競い、上位10名の方に嬉しいプレゼントを用意しています。
1位はなんと<<アイルランド留学2週間!>>
普段は留学の実現に向けてサポートしている「School With」からの謎解き挑戦状。旅祭のために謎好きなスタッフが知恵を絞って作りました。難易度は高めの(のつもり)!キミは誰よりも早くこの謎を解けるか?!?!
1回30分程度!会場内を回りながら隠された謎を、みんなで解いてみませんか。もちろん個人参加も大歓迎!ぜひお気軽にブースへお立ち寄りください。
参加者全員がもらえるプレゼントもご用意しています♪
TABIPPO×SchoolWith 留学支援プログラム: https://schoolwith.me/tabippo
「1週間の留学」が当たる!? /海外留学EF
「1週間の留学」が当たる!? /海外留学EF
旅祭2018にご参加する皆さま、こんにちは!海外留学のEFです。
当日は『1週間の留学が当たる』キャンペーンを始め、『インスタ映えする留学フォトブース』『世界ダーツの旅』など、
旅好きな方にピッタリのブースを展開!ド派手なピンクTシャツ、ピンクサングラスを纏った、国際色豊かなEFスタッフが、楽しみにブースでお待ちしております!
「旅行券」「グローバルWiFi1回無料券」など、豪華な景品をご用意!/グローバルWiFi
「旅行券」「グローバルWiFi1回無料券」など、豪華な景品をご用意!/グローバルWiFi
グローバルWiFiです。サービス提供を開始してから7年目となりますが、おかげさまで年間100万人以上にご利用いただき、WiFiレンタルサービスの利用者数は
No.1となりました!(※) 今年で4回目の出店となる旅祭×PEACE DAY2018、例年以上に景品をパワーアップしておりますので是非ブースへお立ち寄りください!
■景品内容(どなたでも参加が可能です)
1等:2万円分の旅行券(5名)
2等:グローバルWiFi1回無料券(10名)
3等:旅祭会場内で使える食事券500円分(100名)
4等:アロハウォーター
が当たるくじを開催致します。
※「2016年海外用レンタルWi-Fiサービス(国内→海外)」ののべユーザー数、
売上高調査」(東京商工リサーチ2017年12月26日調べ)
グローバルWiFi公式HP:https://townwifi.com/
「最ッッッ高の乾杯」の素晴らしさをあなたに /SAPPORO OVER QUALITY
「最ッッッ高の乾杯」の素晴らしさをあなたに /SAPPORO OVER QUALITY
サッポロビールの異色プロジェクト“SAPPORO OVER QUALITY”が旅祭初出展!
過去2年に渡り、日本全国の超絶景にグラマラスなセットを持ち込み、かつてない感動レベルの乾杯シーンを実現してきました。
皆様にそんな「最ッッッ高の乾杯」の素晴らしさを伝えます!
①:SAPPORO OVER QUALITY展示エリア
Webコンテンツでおなじみ、日本各地を旅してきたあのテントが登場!
②:オリジナルステッカー&オリジナルグッズプレゼント
ブース来場者にはOQオリジナルステッカーをプレゼント。
またSAPPORO OVER QUALITY公式Instagramアカウントをフォローでオリジナル缶ホルダー、
ハッシュタグをつけて写真投稿すると、オリジナル保冷バッグをプレゼント!
③:歴代SAPPORO OVER QUALITY展示エリア
歴代の展開を一挙に楽しめます。担当者から撮影時の裏話まで聞けるかも、、、!
Twitterに投稿してプレゼントをGETしよう/ チェコ共和国
Twitterに投稿してプレゼントをGETしよう/ チェコ共和国
ドブリーデン!
チェコ共和国とプラハを知っていますか?
チェコとは、、
− 中欧の小さな国、大きさは北海道内、首都はプラハ! − 12の世界遺産! − ビールの一人当たり年間消費量世界一! − とっても安全(世界平和度指数7位!) − お手軽旅行に最適(特急列車1000円、生ビール一杯150円!)
ブースでは旅行に役立つパンフレットご用意。VR動画でチェコの美しい景色を体験してチェコ旅行のヒントをゲット!
<プレゼントキャンペーン> チェコの伝統衣装を着てみよう!
#旅祭チェコ をつけてTwitterに投稿してくれた方の中から10名にプレゼントをお送り致します!
※投稿期限:9月2日21時、当選者にはTWから連絡させて頂きます。
チェコ政府観光局ウェブサイト: http://www.czechtourism.com/jp/home/
FBページ「チェコへ行こう」: https://www.facebook.com/czechrepublic.jp/
チェコ共和国オフィシャルブログ 見る、知る、チェコ: https://czechrepublic.jp/
チェコ共和国オフィシャルTwitter: https://mobile.twitter.com/jpczechrepublic
Instagram Visit Czech Republic: https://www.instagram.com/visitcz/
世界一周の船旅、ピースボート
世界一周の船旅、ピースボート
【地球一周の船旅】のポスターでおなじみのピースボートです。
旅祭には毎回ブース出展してますが、今回はなんと、、
8/21に世界一周(106日間25寄港地)から帰りたてほやほやのメンバーが大集合してます!
世界一周のエピソードや、これから世界一周を考えている方へのアドバイスなど、直接話しが聞けるチャンス!ぜひ気軽にブースにお越しください!!
【特典】
ブース来場者には、その場で資料請求したらオリジナル世界地図プレゼント!!
▼peaceboatofficial
https://www.instagram.com/peaceboatofficial/?hl=ja
▼PBデッキ
https://pbdeck.net/
夕暮れ後は野外シアターで映画を上映
夕暮れ後は野外シアターで映画を上映
会場に野外シアターが登場。「人と人をつないで世界の課題解決をする」をミッションに映画配給を行うユナイテッドピープル協力のもと、映画を上映します。芝生の上で夜風に吹かれながら映画を楽しみましょう。
平和に繋がるピースフード&ピースドリンク
平和に繋がるピースフード&ピースドリンク
「食」は「人」を「良」くすると書きます。美味しい食事を楽しめるのはもちろん、食を通していろいろなことを考えるきっかけとなるようなフードやドリンクをご用意します。
例えば・・・
・オーガニック、ナチュラルフードのメニュー展開
・無農薬、有機栽培で栽培された素材を使用。
・化学調味料など使用せず、自然由来の素材を厳選。
・環境に配慮した安全なメニューである。
・フェアトレードにまつわる店舗。
・世界各国の食事を知り、国際交流や理解を促すことができる。
…など。お楽しみください!
子供も楽しめるキッズ&ファミリーエリアあります!ご家族でいらして下さい。
子供も楽しめるキッズ&ファミリーエリアあります!ご家族でいらして下さい。
ファミリー参加は大歓迎!小学生以下入場無料&キッズエリアを完備します。未来を創る子どもたちだからこそ、ピースデーに触れて何かを感じてもらえればと考えています。
豪華ゲストと一緒に「平和」について考えるトークライブ
豪華ゲストと一緒に「平和」について考えるトークライブ
PEACE DAYには、世界をもっと平和にしたいと願っている数多くの豪華ゲストが集まります。芝生の地面に座って、是非ゲストのトークに浸ってみてはいかがでしたでしょうか?少しでも世界平和に近づいていくために、自分たち一人一人が出来ることは?そのヒントとなるようなトークライブがステージで開催されます。
みんなでリラックスをしながらピースヨガ体験(by 女優 松本莉緒)
みんなでリラックスをしながらピースヨガ体験(by 女優 松本莉緒)
旅祭で大人気、女優でありヨガインストラクターでもある松本莉緒さんのヨガ体験をPEACE DAYでも開催します。今回は、PEACE DAYで開催するので「ピースヨガ」です。ヨガが初めての方も大歓迎!青空の下、芝生の上でリラックスしながら、世界平和を見つめながら、ヨガを体験してみましょう。
クロコダイルBBQを豪快にかぶりつけ!!
クロコダイルBBQを豪快にかぶりつけ!!
「スーパーで売っているような肉は一切焼かない!!」
をコンセプトに話題沸騰中の珍肉BBQから、特に人気がある数種類のメニューが特別出店決定!!
コシャリ専門 コシャリ屋コーピー
コシャリ専門 コシャリ屋コーピー
ヘルシー・ジャンキー・スパイシーがモットーのエジプトB級グルメコシャリの日本初専門店です。珍しい食体験をお楽しみ頂けます
アメリカ・カナダ・アラスカ キャンピングカーの旅【トラベルデポ】
アメリカ・カナダ・アラスカ キャンピングカーの旅【トラベルデポ】
トラベルデポでは、オーダーメイドによる日程のプランニング、RVパークのご提案から、
日本国内でのアメリカ製キャンピングカーでの体験試乗、日本人スタッフによる現地での
安心サポート等で、人生一度はチャレンジしたい夢のアメリカ横断、ルート66の旅を
安心して楽しんでいただける日本で唯一のキャンピングカーの旅専門旅行会社です。
当日は、普段なかなか見られないアメリカ製キャンピングカーの車内見学もできます。
Cafe&Dining OLLIE’s
Cafe&Dining OLLIE’s
千葉県の幕張本郷にあるカリフォルニアスタイルの小さなカフェアンドダイニング です。
イスタンブールGINZA
イスタンブールGINZA
日本初のトルコ料理レストラン。現地にいるような豪華な内装の銀座の店舗で腕利きシェフの料理をお楽しみください!
YaadFood
YaadFood
ジャマイカ出身のシェフでレゲエミュージシャンのフードトラック。カリブ海にいるような気分を味わえる本場の味をお届けします!
成龍食堂
成龍食堂
国産鶏むね肉をまるまる1枚使用して作った超巨大なフライドチキン!柔らかジューシーな逸品です!
タコデリオ
タコデリオ
無農薬の玄米でつくった「長岡式酵素玄米」をつかって、美味しいタコライスにしました!
バンギャオ
バンギャオ
美味しい料理をキッチンカーに乗せ走り続けて30年。専門職人が作る美味しい料理で皆様を笑顔にします。
Delizo NaturanchBox
Delizo NaturanchBox
船橋市の片隅にある小さなカフェでランチとお弁当を作っています。
赤ちゃん連れでもゆっくりしていただけます。
PASTA DONUT BOOYAH!
PASTA DONUT BOOYAH!
ホエイ生パスタを使った、新感覚パスタドーナツ!
旅する藍染師・藍染ワークショップ
旅する藍染師・藍染ワークショップ
藍染体験をしよう!誰でも簡単に藍染出来る【大和藍】 を使用して世界に1つの自分だけのTシャツを作ります。色んな人に聞かれた時に日本文化の1つとして語る事で、友達と平和の輪が世界に広がります。英語可。
Happy Mania
Happy Mania
オリジナルのパステルカラーのタイダイワンピースを中心とする洋服やアクセサリー、貝殻や流木を使った雑貨を扱っております
Mehndi Bodyart Nandy
Mehndi Bodyart Nandy
100%天然植物を原料とする体に優しい自然派アートの提供。日本ではまだまだ知られていませんが近年多くの国で気軽にファッションとして楽しむ方が増えてきてます。
たっくんコドナの落書き
たっくんコドナの落書き
筆と墨で「あなたの瞳を見て直感で言葉を産み出します。」で即興で言葉を描きます。またオリジナルブランド「LAICEPS」のTシャツやキャップ、寄木木札など、手作りを基本とした雑貨を用意しています。
say 旅する字書き 犀
say 旅する字書き 犀
東京と九州を拠点に、2002年から“旅する字書き 犀”として日本各地で『あなたの目をみてインスピレーションでことばを書きます』の書き下ろし。自分だけのことばを書かれてみませんか?
Naka
Naka
ハンドメイドのストレスフリー下着、衣類、キャンドル、革製品とアクセサリー
Rhythm9
Rhythm9
日常をちょっとだけデコレートしてくれる個性的な雑貨やアクセ、衣類の販売。独自のセレクトで買い付ける世界各地のアイテムが人気です。オリジナルブランド「ONEDROP」展開中☆
曽我祐介商店
曽我祐介商店
見るだけでPEACE気分が盛り上がるお店♪
旅先で出会った雑貨類を抱えて
旅して巡る海外個人買い付けのトラベリン商店です。
caravan SHANTI SHANTI
caravan SHANTI SHANTI
伊豆の拠点に日本全国、海外のフェスや祭りを巡る以蔵式旅人雑貨店。
平和に繋がるピースフード&ピースドリンク
平和に繋がるピースフード&ピースドリンク
「食」は「人」を「良」くすると書きます。美味しい食事を楽しめるのはもちろん、食を通していろいろなことを考えるきっかけとなるようなフードやドリンクをご用意します。
例えば・・・
・オーガニック、ナチュラルフードのメニュー展開
・無農薬、有機栽培で栽培された素材を使用。
・化学調味料など使用せず、自然由来の素材を厳選。
・環境に配慮した安全なメニューである。
・フェアトレードにまつわる店舗。
・世界各国の食事を知り、国際交流や理解を促すことができる。
…など。お楽しみください!
クロコダイルBBQを豪快にかぶりつけ!!
クロコダイルBBQを豪快にかぶりつけ!!
「スーパーで売っているような肉は一切焼かない!!」
をコンセプトに話題沸騰中の珍肉BBQから、特に人気がある数種類のメニューが特別出店決定!!
コシャリ専門 コシャリ屋コーピー
コシャリ専門 コシャリ屋コーピー
ヘルシー・ジャンキー・スパイシーがモットーのエジプトB級グルメコシャリの日本初専門店です。珍しい食体験をお楽しみ頂けます
Cafe&Dining OLLIE’s
Cafe&Dining OLLIE’s
千葉県の幕張本郷にあるカリフォルニアスタイルの小さなカフェアンドダイニング です。
イスタンブールGINZA
イスタンブールGINZA
日本初のトルコ料理レストラン。現地にいるような豪華な内装の銀座の店舗で腕利きシェフの料理をお楽しみください!
YaadFood
YaadFood
ジャマイカ出身のシェフでレゲエミュージシャンのフードトラック。カリブ海にいるような気分を味わえる本場の味をお届けします!
成龍食堂
成龍食堂
国産鶏むね肉をまるまる1枚使用して作った超巨大なフライドチキン!柔らかジューシーな逸品です!
タコデリオ
タコデリオ
無農薬の玄米でつくった「長岡式酵素玄米」をつかって、美味しいタコライスにしました!
バンギャオ
バンギャオ
美味しい料理をキッチンカーに乗せ走り続けて30年。専門職人が作る美味しい料理で皆様を笑顔にします。
Delizo NaturanchBox
Delizo NaturanchBox
船橋市の片隅にある小さなカフェでランチとお弁当を作っています。
赤ちゃん連れでもゆっくりしていただけます。
PASTA DONUT BOOYAH!
PASTA DONUT BOOYAH!
ホエイ生パスタを使った、新感覚パスタドーナツ!
あらゆるLIFEを、FULLに。【株式会社LIFULL】
あらゆるLIFEを、FULLに。【株式会社LIFULL】
「あらゆるLIFEを、FULLに」をコーポレートメッセージに掲げたLIFULLのブースには間伐材の森が登場!天然の木の香りに包まれて、LIFULLな体験をどうぞ。
①モニター会員ご登録カウンター
お部屋探し・引越しなどをはじめ、暮らしに関するアンケートやインタビューにご協力いただく、LIFULLのモニター会員を募集しています。
新規申し込みで、地球もカラダもキレイにする「クリーンスムージー」プレゼント。
②社会貢献活動「One P’s(ワンピース)」
LIFULLの社会貢献活動「One P’s」。LIFULLのブースに設置のゴミ箱にゴミを捨てていただくと、ゴミ袋1袋につき5,000円を西日本豪雨の被災地へ寄付いたします。
③LIFULLフォトスポット
LIFULLのロゴマークをバックに写真を撮影し、SNSでシェアいただいたお客様に、フード・バー・公式グッズでご利用いただける割引チケットをプレゼント。
④ヒノキのきくずビーチ
間伐材を伐採する際に出た木くずを使ったビーチです。天然の木くずに、ぜひ触れてみてください。
⑤「熱海キコリーズ」ワークショップ
多種多様な本業の傍ら、副業で熱海の森林保全活動を行う、20~50代男女14人の団体「熱海キコリーズ」。
ブース全体の演出のほか、間伐材を使ったオリジナルのホイッスル・コースターが作れるワークショップを開催しています。
様々な映画を上映するNext Wisdom Foundationのお休み処
様々な映画を上映するNext Wisdom Foundationのお休み処
Next Wisdom Foundationの運営するゆったりと大きなテントブースでは、PEACE DAYトークゲストの1人でもある、関根健次さんが運営する「国際平和映像祭」とのコラボ企画を行います。
PEACEにまつわる様々な映像作品や、ゲストによるトークショーを、「お休み処」と称したテントでゆっくりとお楽しみ頂けます。旅祭2018の2日目、9月2日(日)では初日とまた異なったコンテンツをご用意しておりますので、お気軽にお休みに来てみてはいかがでしょうか!
★11:30-12:30 (60min)
「コスタリカの奇跡」上映
★12:30-13:10(40min)
「コスタリカの奇跡」トークセッション
【ゲスト】
長谷川雅也 さん(自然電力株式会社 代表取締役)
関根健次さん(ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役)
【モデレーター】
清水イアン(環境アクティビスト)
★13:30-14:00 (30min)
国際平和映像祭 2016 受賞作上映 ⑤
AFP通信賞&学生部門賞「Light up Rohingya」久保田 徹監督(慶応大学)
★14:30-15:55 (85min)
「ザ・デイ・アフター・ピース」上映
15:55-16:55(60min)
「ザ・デイ・アフター・ピース」トークセッション
【ゲスト】
Jeremy Gilleyさん
関根健次さん(ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役社長)
【モデレーター】
花村エミ(Next Wisdom Foundation)
◆17:30-18:00 (30min)
国際平和映像祭 2017 受賞作上映 ⑥
オーストラリア旅行など豪華景品が当たる、Tトラベルブース
オーストラリア旅行など豪華景品が当たる、Tトラベルブース
海外旅行・国内旅行の予約でTポイントが貯まる!Tトラベル。
LINE友だち追加で旅に役立つノベルティが当たる抽選会を開催します!
さらにアンケートに答えると、オーストラリア旅行など豪華賞品が当たるチャンスも!(協賛:クイーンズランド州政府観光局)
Tチケットで旅祭2018 x PEACE DAY 入場チケットをご購入いただき「Tトラベル」ブースへご来場いただいた方には、携帯扇風機を先着でプレゼント!
詳しくはコチラから (リンク先 https://fan.tsite.jp/ticket/180901TAB)
オーストラリア、クイーンズランド州観光局ブース
オーストラリア、クイーンズランド州観光局ブース
クイーンズランド移住経験のあるパフォーマンスアーティスト、Seiji Yamauchi氏を迎え、彼のアート展を催します。
ライブライティングや、お子様とのお絵かきイベントも行う予定です。
また、クイーンズランド州最大級の音楽と芸術が集う祭典、“Woodford Folk Festival”についても詳しくご紹介します。
共同出展しているTトラベルのブースでは、LINE友だち追加をすると抽選でオーストラリア旅行など豪華賞品が当たる企画も行います。
クルーズ旅行が当たる抽選会を実施!ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
クルーズ旅行が当たる抽選会を実施!ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
洋上のテーマパーク、ロイヤル・カリビアンの世界へようこそ!
ロイヤル・カリビアンは世界最大の客船を始めとする、全25隻の大型客船を保有するクルーズ会社。
船上ではボルダリング、スカイダイビング、サーフィン、ジップラインなどの多彩なアクティビティや、本場ブロードウェイ顔負けのエンターテイメントショー、世界各国のグルメなど、全ての年代が楽しめる充実した船上ライフをご提供します。
●旅祭2018でのブース特別企画!
① ~ロイヤル・カリビアンの世界を再現~ ボルダリングにチャレンジ!
② ~クルーズ旅行が当たる抽選会を実施~ 「豪華客船ボイジャーでゆく、マレーシア&プーケットクルーズ4泊5日」を1組2名様にプレゼント!
③ ~早い者勝ち~ 特別価格のクルーズ旅行をご用意!
BE-IN Peace CandleTent
BE-IN Peace CandleTent
「核なき世界をヒバクシャさんたちの目が黒いうちに実現しよう。」
「競争と奪い合いでなく、愛と思いやりを世界の当然、コモンセンスにしよう。」
そんな世界の方が人生も旅もずっと楽しい^^。
・日没18:00より会場に「広島原爆の残り火」を中心にLEDの灯りを組み合わせて反核と愛のシンボルであるピースマークを灯し、祈りの時間を持ちます。
昼間は来場者の皆さんに愛と平和のメッセージを描いて頂きそれでランタンを作ります。
・世界は先ず想うこと、いのりで作られはじめます。そのいのりがつながった時世界は実現していきます。幕張からみなさんの愛と平和の想いを世界に発信。是非ご協力くださいm(_ _)m
協力:BE-IN Tokyo/ ABURABITO(Yokohama)/ヒバクシャ国際署名
SOCIAL GOOD for BOSAI
SOCIAL GOOD for BOSAI
「防災をこれからのフェーズへ」と掲げ、新しい防災を牽引してきた一般社団法人防災ガール。
私たち防災ガールがプロデュースし、アウトドアやライフスタイルの中に取り入れやすくデザインされた防災プロダクトを販売・紹介します!
全てのプロダクトが一見防災グッズにはみえないけれど、災害時に人を助ける
アイテムに変化したり、緊急時には自分の身を守るアイテムになります!
公式サイト:http://info.bosai-girl.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/bosaigirl/
Twiiter:https://twitter.com/bosai_girl
株式会社MATCHA
株式会社MATCHA
私たちは、訪日観光客に向けて日本の情報を発信するWEBマガジン「MATCHA」をはじめ、思い出に残る日本観光をサポートできるよう、さまざまなインバウンド事業を行っています。
ブース内はリラックスできる休憩スペースと、日本の魅力が詰まったコンテンツを揃えて弊社スタッフがお待ちしています。日本が好きな方、日本の魅力を知りたい・伝えたい方、ぜひお越しください。
伊佐のちの世界一周写真展&マルシェ
伊佐のちの世界一周写真展&マルシェ
世界中を浮遊しながら生きるトラベルグラファー・ライター・旅人の伊佐知美と古性のちの共同出店ブースです。
旅することばと写真展「まるで呼吸をするように旅をしていた」の開催と世界のおみやげマルシェをしています。
ふたりが世界中をふらり歩いて撮りためてきた美しい写真と、旅先で集めた心ときめく旅アイテムを、素敵なテントに思いっきり詰め込みました。
ふたりに会いに、気軽に遊びにきてくださいね
– 伊佐知美Twitter:https://twitter.com/tomomi_isa-
公式サイト:http://may.voyage/
– 古性のちTwitter:https://twitter.com/nocci_84
– 公式ブログ:http://noccheese.hatenablog.com
幡ヶ谷再生大学 復興再生部
幡ヶ谷再生大学 復興再生部
仲間内のサークルとして始まった幡ヶ谷再生大学。
2011年3月11日に発生した東日本大震災の復興支援を主な目的とし、その他の危機的な災害が起きた際も支援できる非営利活動団体として2012年に 復興再生部 を開校。
各地で活動を継続しつつ、現在は平成30年7月豪雨災害の岡山県真備町での作業を行う。
今年、朝倉の流木を東北ライブハウス大作戦の木札へと再生する 木札 with a mission〈木札で繋ぐ 九州~東北〉を立ち上げ進行中。
ブースでは活動をまとめた冊子の配布や活動履歴の写真の展示、チャリティーグッズの販売などを行います。
(web)http://hatagaya-saisei-univ.jp/rebirth/index.html
(Twitter)https://twitter.com/re_birth_univ
竹パーツでオリジナルアクセサリーを作ろう
竹パーツでオリジナルアクセサリーを作ろう
竹の集成材で作ったCHIKAKENオリジナルパーツで自分だけのピアス・イヤリング・ネックレスを制作できます!
http://chikaken.com
https://www.facebook.com/chikaken.takeakari/
筆文字書き下ろし/手紙家くま
筆文字書き下ろし/手紙家くま
手紙家くま
1979年2月生
2003年
広島本通路上で言葉を書き始める。
2015年1月1日~2017年4月20日の期間で
『全国47都道府県、5000人で手をつなぐ!!』プロジェクトを達成。
2018年6月13日(水)~2018年6月24日(日)
初めての海外個展 手紙家くま 個展 『響-Hibiki-』
を開催。大盛況に終える。
旅祭2018では『あなたを見て手紙を書きます。』
即興で手紙を書き下ろします。
可愛いインドの雑貨販売とヘナタトゥー体験「On The Road」
可愛いインドの雑貨販売とヘナタトゥー体験「On The Road」
高橋歩が理事長を務める、NPO法人オン・ザ・ロード。
インドとジャマイカで、学校に通えない子どもたちのために、無料で通える学校を作り、学ぶ機会を子どもたちに提供するための団体です。
国内では宮城県石巻市を中心に、震災復興支援も行っており、これまでに延べ2万8千人以上のボランティアを受け入れてきました。
ブースではヘナタトゥー体験コーナー、インドの子どもたちが製作したフェアトレード商品の販売など、面白くて可愛い雑貨もたくさんあります♪
宮城県・石巻市と東京・下北沢ではゲストハウスやレストランを経営しています!
詳しく知りたい方はぜひスタッフまでお声掛けください^^
NPO法人オンザロード https://otr.or.jp
宮城「ロングビーチハウス」 http://longbeachhouse.wixsite.com/lbh314
下北沢「Café&Bar Ethical(エシカル)」http://www.cafebarethical.com/
CHANNEL SQUARE
CHANNEL SQUARE
2011年の東日本大震災をきっかけに、自然体験プログラムや福島におけるエクストリーム&バランススポーツ通して
学童世代を中心としたコミュニティ形成を軸に活動を開始。
創造性、自主性、独創性などを伸ばすためスケートボード、ボルダリング、スラックラインを常設する
二本松市スカイピアあだたらアクティブパークと企画業務提携(2018年4月より)を行い
「楽しいから始まる世界への第1歩」を合言葉にさらなるコミュニティ形成と飛躍を目指し日々活動中。
ホームページ http://channelsquare.jp
FACEBOOK https://www.facebook.com/channelsquare.9608035
TWITTER @indoorpark_fw
INSTAGRAM channel_square
WORLD BRAVO!!!
WORLD BRAVO!!!
「出会いは世界を変える」をテーマに旅祭参加者と気軽に繋がれる占いツールを無料プレゼント!
生年月日で占える本格ブースもご用意しております。
さらに旅で出会ったタンザニア「shirikisha」とのコラボ商品も発売! 旅祭丸ごと楽しめるブースとなっております!
高橋歩ツアーキャンピングカー展示
高橋歩ツアーキャンピングカー展示
自由人・高橋歩がキャンピングカーに乗り、47都道府県+韓国・台湾トークライブツアーを敢行。
旅祭×PEACE DAYは、このツアーのファイナルに位置しています。
ツアーで全国を巡ったキャンピングカーを会場内に展示し、隣のブースでは高橋歩が綴ったPEACEブック『ROAD TO WORLD PEACE』を販売。高橋歩のサイン会も開催予定です。
retiredweapons
retiredweapons
曲げられた銃口に挿された美しい花。見た人を思わず立ち止まらせる銃や戦車のグラフィック。
石川淳哉の代表的な活動の一つであるピースアートプロジェクト『retired weapons』 誰も傷つけず、平和の入り口となる表現を。
特定非営利活動法人NICE日本国際ワークキャンプセンター
特定非営利活動法人NICE日本国際ワークキャンプセンター
NPO法人NICEは日本で唯一国連のネットワークに加盟し、世界約90ヶ国で合宿型のボランティア活動を行う団体です。
当日のブースでは『ボランティアしながら旅をしよう♪』をテーマに、世界各地のボランティアプログラムの紹介や、1年間世界一周などをしながらボランティアしたメンバー達による世界各地でのボランティア経験談、旅の中にボランティアを組み込む魅力などをお伝えします。
また、日本にやってきた外国人ボランティアも集まり、国際交流も体験できるブースになります。旅はもちろん、海外ボランティア・国際交流・世界一周・休学/休職などのキーワードに興味のある方、ぜひお越しください。
HP<a href=”http://:http://www.nice1.gr.jp/” target=”_blank” rel=”noopener”>:http://www.nice1.gr.jp/</a>
Facebook:<a href=”https://www.facebook.com/nice.workcamp/” target=”_blank” rel=”noopener”>https://www.facebook.com/nice.workcamp/ </a>
Twitter:<a href=”https://twitter.com/nice_workcamp” target=”_blank” rel=”noopener”>https://twitter.com/nice_workcamp</a>
インスタグラム:<a href=”https://www.instagram.com/niceworkcamp” target=”_blank” rel=”noopener”>https://www.instagram.com/niceworkcamp</a>
謎解きタイムトライアル!留学のSchool Withからの挑戦状
謎解きタイムトライアル!留学のSchool Withからの挑戦状
正解までの時間を競い、上位10名の方に嬉しいプレゼントを用意しています。
1位はなんと<<アイルランド留学2週間!>>
普段は留学の実現に向けてサポートしている「School With」からの謎解き挑戦状。旅祭のために謎好きなスタッフが知恵を絞って作りました。難易度は高めの(のつもり)!キミは誰よりも早くこの謎を解けるか?!?!
1回30分程度!会場内を回りながら隠された謎を、みんなで解いてみませんか。もちろん個人参加も大歓迎!ぜひお気軽にブースへお立ち寄りください。
参加者全員がもらえるプレゼントもご用意しています♪
TABIPPO×SchoolWith 留学支援プログラム: https://schoolwith.me/tabippo
「1週間の留学」が当たる!? /海外留学EF
「1週間の留学」が当たる!? /海外留学EF
旅祭2018にご参加する皆さま、こんにちは!海外留学のEFです。
当日は『1週間の留学が当たる』キャンペーンを始め、『インスタ映えする留学フォトブース』『世界ダーツの旅』など、
旅好きな方にピッタリのブースを展開!ド派手なピンクTシャツ、ピンクサングラスを纏った、国際色豊かなEFスタッフが、楽しみにブースでお待ちしております!
「旅行券」「グローバルWiFi1回無料券」など、豪華な景品をご用意!/グローバルWiFi
「旅行券」「グローバルWiFi1回無料券」など、豪華な景品をご用意!/グローバルWiFi
グローバルWiFiです。サービス提供を開始してから7年目となりますが、おかげさまで年間100万人以上にご利用いただき、WiFiレンタルサービスの利用者数は
No.1となりました!(※) 今年で4回目の出店となる旅祭×PEACE DAY2018、例年以上に景品をパワーアップしておりますので是非ブースへお立ち寄りください!
■景品内容(どなたでも参加が可能です)
1等:2万円分の旅行券(5名)
2等:グローバルWiFi1回無料券(10名)
3等:旅祭会場内で使える食事券500円分(100名)
4等:アロハウォーター
が当たるくじを開催致します。
※「2016年海外用レンタルWi-Fiサービス(国内→海外)」ののべユーザー数、
売上高調査」(東京商工リサーチ2017年12月26日調べ)
グローバルWiFi公式HP:https://townwifi.com/
「最ッッッ高の乾杯」の素晴らしさをあなたに /SAPPORO OVER QUALITY
「最ッッッ高の乾杯」の素晴らしさをあなたに /SAPPORO OVER QUALITY
サッポロビールの異色プロジェクト“SAPPORO OVER QUALITY”が旅祭初出展!
過去2年に渡り、日本全国の超絶景にグラマラスなセットを持ち込み、かつてない感動レベルの乾杯シーンを実現してきました。
皆様にそんな「最ッッッ高の乾杯」の素晴らしさを伝えます!
①:SAPPORO OVER QUALITY展示エリア
Webコンテンツでおなじみ、日本各地を旅してきたあのテントが登場!
②:オリジナルステッカー&オリジナルグッズプレゼント
ブース来場者にはOQオリジナルステッカーをプレゼント。
またSAPPORO OVER QUALITY公式Instagramアカウントをフォローでオリジナル缶ホルダー、
ハッシュタグをつけて写真投稿すると、オリジナル保冷バッグをプレゼント!
③:歴代SAPPORO OVER QUALITY展示エリア
歴代の展開を一挙に楽しめます。担当者から撮影時の裏話まで聞けるかも、、、!
Twitterに投稿してプレゼントをGETしよう/ チェコ共和国
Twitterに投稿してプレゼントをGETしよう/ チェコ共和国
ドブリーデン!
チェコ共和国とプラハを知っていますか?
チェコとは、、
− 中欧の小さな国、大きさは北海道内、首都はプラハ! − 12の世界遺産! − ビールの一人当たり年間消費量世界一! − とっても安全(世界平和度指数7位!) − お手軽旅行に最適(特急列車1000円、生ビール一杯150円!)
ブースでは旅行に役立つパンフレットご用意。VR動画でチェコの美しい景色を体験してチェコ旅行のヒントをゲット!
<プレゼントキャンペーン> チェコの伝統衣装を着てみよう!
#旅祭チェコ をつけてTwitterに投稿してくれた方の中から10名にプレゼントをお送り致します!
※投稿期限:9月2日21時、当選者にはTWから連絡させて頂きます。
チェコ政府観光局ウェブサイト: http://www.czechtourism.com/jp/home/
FBページ「チェコへ行こう」: https://www.facebook.com/czechrepublic.jp/
チェコ共和国オフィシャルブログ 見る、知る、チェコ: https://czechrepublic.jp/
チェコ共和国オフィシャルTwitter: https://mobile.twitter.com/jpczechrepublic
Instagram Visit Czech Republic: https://www.instagram.com/visitcz/
世界一周の船旅、ピースボート
世界一周の船旅、ピースボート
【地球一周の船旅】のポスターでおなじみのピースボートです。
旅祭には毎回ブース出展してますが、今回はなんと、、
8/21に世界一周(106日間25寄港地)から帰りたてほやほやのメンバーが大集合してます!
世界一周のエピソードや、これから世界一周を考えている方へのアドバイスなど、直接話しが聞けるチャンス!ぜひ気軽にブースにお越しください!!
【特典】
ブース来場者には、その場で資料請求したらオリジナル世界地図プレゼント!!
▼peaceboatofficial
https://www.instagram.com/peaceboatofficial/?hl=ja
▼PBデッキ
https://pbdeck.net/
アメリカ・カナダ・アラスカ キャンピングカーの旅【トラベルデポ】
アメリカ・カナダ・アラスカ キャンピングカーの旅【トラベルデポ】
トラベルデポでは、オーダーメイドによる日程のプランニング、RVパークのご提案から、
日本国内でのアメリカ製キャンピングカーでの体験試乗、日本人スタッフによる現地での
安心サポート等で、人生一度はチャレンジしたい夢のアメリカ横断、ルート66の旅を
安心して楽しんでいただける日本で唯一のキャンピングカーの旅専門旅行会社です。
当日は、普段なかなか見られないアメリカ製キャンピングカーの車内見学もできます。
東北ライブハウス大作戦
東北ライブハウス大作戦
東日本大震災の被災地にライブハウスを建てるプロジェクトです。チャリティーグッズの販売で復興のお手伝い、応援をしていきます。
東北で防潮林となる苗木を育てています。 未来の森づくりに参加しませんか?
東北で防潮林となる苗木を育てています。 未来の森づくりに参加しませんか?
「ぼくたちにも、できることがありました。」
東北に森の防潮堤をつくるため、2012年より、どんぐりを拾い苗木を育てています。どんぐりは土に植え3年で苗木となり、20年で森となり、その先100年も1000年もその土地を守ります。
未来を守るため、地球というステージを守るため、いっしょに森づくりを始めませんか?
-picnic earth-
平和/社会貢献につながる様々なコンテンツ
平和/社会貢献につながる様々なコンテンツ
トークライブ、パフォーマンス、アクティビティ、ブースなど様々なコンテンツをご用意。いまの自分にできることは? そのヒントが散りばめられた1日となります。
日本で初めてのPEACE DAYフェス
日本で初めてのPEACE DAYフェス
ピースデーとは国連が定めた国際平和デー。日本でも多くの人にピースデーを知ってもらい、すべての人がピースでつながる日を作っていけたら。そんな想いを込めた日本初のフェスです。
夕暮れ後は野外シアターで映画を上映
夕暮れ後は野外シアターで映画を上映
会場に野外シアターが登場。「人と人をつないで世界の課題解決をする」をミッションに映画配給を行うユナイテッドピープル協力のもと、映画を上映します。芝生の上で夜風に吹かれながら映画を楽しみましょう。
子供も楽しめるキッズ&ファミリーエリアあります!ご家族でいらして下さい。
子供も楽しめるキッズ&ファミリーエリアあります!ご家族でいらして下さい。
ファミリー参加は大歓迎!小学生以下入場無料&キッズエリアを完備します。未来を創る子どもたちだからこそ、ピースデーに触れて何かを感じてもらえればと考えています。
豪華ゲストと一緒に「平和」について考えるトークライブ
豪華ゲストと一緒に「平和」について考えるトークライブ
PEACE DAYには、世界をもっと平和にしたいと願っている数多くの豪華ゲストが集まります。芝生の地面に座って、是非ゲストのトークに浸ってみてはいかがでしたでしょうか?少しでも世界平和に近づいていくために、自分たち一人一人が出来ることは?そのヒントとなるようなトークライブがステージで開催されます。
みんなでリラックスをしながらピースヨガ体験(by 女優 松本莉緒)
みんなでリラックスをしながらピースヨガ体験(by 女優 松本莉緒)
旅祭で大人気、女優でありヨガインストラクターでもある松本莉緒さんのヨガ体験をPEACE DAYでも開催します。今回は、PEACE DAYで開催するので「ピースヨガ」です。ヨガが初めての方も大歓迎!青空の下、芝生の上でリラックスしながら、世界平和を見つめながら、ヨガを体験してみましょう。
旅する藍染師・藍染ワークショップ
旅する藍染師・藍染ワークショップ
藍染体験をしよう!誰でも簡単に藍染出来る【大和藍】 を使用して世界に1つの自分だけのTシャツを作ります。色んな人に聞かれた時に日本文化の1つとして語る事で、友達と平和の輪が世界に広がります。英語可。
Happy Mania
Happy Mania
オリジナルのパステルカラーのタイダイワンピースを中心とする洋服やアクセサリー、貝殻や流木を使った雑貨を扱っております
Mehndi Bodyart Nandy
Mehndi Bodyart Nandy
100%天然植物を原料とする体に優しい自然派アートの提供。日本ではまだまだ知られていませんが近年多くの国で気軽にファッションとして楽しむ方が増えてきてます。
たっくんコドナの落書き
たっくんコドナの落書き
筆と墨で「あなたの瞳を見て直感で言葉を産み出します。」で即興で言葉を描きます。またオリジナルブランド「LAICEPS」のTシャツやキャップ、寄木木札など、手作りを基本とした雑貨を用意しています。
say 旅する字書き 犀
say 旅する字書き 犀
東京と九州を拠点に、2002年から“旅する字書き 犀”として日本各地で『あなたの目をみてインスピレーションでことばを書きます』の書き下ろし。自分だけのことばを書かれてみませんか?
Naka
Naka
ハンドメイドのストレスフリー下着、衣類、キャンドル、革製品とアクセサリー
Rhythm9
Rhythm9
日常をちょっとだけデコレートしてくれる個性的な雑貨やアクセ、衣類の販売。独自のセレクトで買い付ける世界各地のアイテムが人気です。オリジナルブランド「ONEDROP」展開中☆
曽我祐介商店
曽我祐介商店
見るだけでPEACE気分が盛り上がるお店♪
旅先で出会った雑貨類を抱えて
旅して巡る海外個人買い付けのトラベリン商店です。
caravan SHANTI SHANTI
caravan SHANTI SHANTI
伊豆の拠点に日本全国、海外のフェスや祭りを巡る以蔵式旅人雑貨店。
ナミオ製作所
ナミオ製作所
ハンドメイドで今までにないデザインを試行錯誤しながら作っています。
MOUNTAIN HIPPIES
MOUNTAIN HIPPIES
ローカルマーケットからビッグフェスまで”上がる!”衣料をお届けするMOUNTAIN HIPPIESです!ネオン系タイダイ衣料、HEMPの帽子、フエルトの雑貨達が皆様のお越しをお待ちしております!
クロスロード
クロスロード
クロスロードは湘南のナチュラルな暮らしにフィットする雑貨を取り扱っています。
Lame☆trap
フェアトレード&ハンドメイド雑貨 Cherimak&Alice
フェアトレード&ハンドメイド雑貨 Cherimak&Alice
タイのフェアトレード品、山岳民族の手作りのアクセサリーや、ハンドメイド雑貨を中心に販売致します。一つ一つ丁寧に手作りされた、温かみのある商品をぜひ手に取ってみてください。
ぴのこ家 Pinko-ya
ぴのこ家 Pinko-ya
自然をモチーフに制作した日本製ハンドメイドアクセサリーや、海外で制作した衣料品や、生活を豊かにする生活雑貨まで、新しい発見がきっと見つかります。
BigBaerLake
BigBaerLake
BigBearLakeではOutdoorからIndoorアイテムまで“Total Life Style”を提案しています。
ネイティヴアメリカンを基調としたアイテムをAll Handmadeで販売。
ぱんだ工房
ぱんだ工房
『世界に1つ!女の子はもっと可愛く!男の子はかっこ可愛く!』ママ目線で考えて作成しています。肌の弱い子でも着やすいようにWガーゼやオーガニックニットを使用したお洋服やママとキッズのお揃い物など
ETHNIC TOKYO
ETHNIC TOKYO
旅・食・音楽を軸にした店主2人が始めた浅草橋の小さなお店。海外で直接選んだ工芸品や民族雑貨、【人生を通して旅をする】をテーマに旅で出会った民族文化と東京のライフスタイルを基盤にオリジナル商品を展開中。
これからの未来を作る仲間とPEACE DAYで出逢おう!
これからの未来を作る仲間とPEACE DAYで出逢おう!
「自分にもやれることがあるなら、少しだけでもなにかしたい」そんな気持ちに正直に、一緒に楽しく、動いていける仲間が増える!そんな場づくりを目指します。
平和/社会貢献につながる様々なコンテンツ
平和/社会貢献につながる様々なコンテンツ
トークライブ、パフォーマンス、アクティビティ、ブースなど様々なコンテンツをご用意。いまの自分にできることは? そのヒントが散りばめられた1日となります。